2023年2月– date –
-
理解を深めるための学習法【PQRST法にコンセプトマップ法を組み合わせた学習法】
『本を読みながら独学で勉強しているけど、どうも理解が深まらない』と、お悩みの方はいませんか。そんなときに最適なのは、PQRST法にコンセプトマップ法を組み合わた学習法です。 PQRST法とは、覚える範囲をテスト形式に直して暗記する学習法... -
脳を鍛える10の方法、「子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる」
林成之氏は、北京オリンピック競泳日本代表チームに招聘され、選手たちの「勝つための脳」づくりに貢献し、大きな成果を収めた。その林先生が、「人の才能を発揮させる脳育」として書いたのが、本書「子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる!」である。私の孫も、この年齢。若い両親に読んでいてもらいたい良書だ。 -
親必見!脳科学に基づく子どもの無限の可能性を引き出す幼児教育の秘訣
有名すし屋で、別の客が注文した鮨につばをつけた。陳列してある湯飲みをなめ回して戻した。それを臆面も無くYouTubeにアップした。まったく考えられない。品性無し、社会的規範無しの若者がニュースになっていた。「三つ子の魂百までも」と言われが、この青年が幼少期に親から受けた教育に、大きな欠陥があったのではなかろうか。日本を立て直すには、幼児教育へのてこ入れが必要だと感じる。その際に「幼児教育と脳」は必読の書である。
1